使用上の注意
毎日使うトイレですが、改めて使用上の注意を確認しましょう。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。
気をつけていただきたいこと | こんなことに・・・ | |
---|---|---|
水を流すとき |
タンク内が満水になる前に流さないようにしましょう 。 |
詰り、汚水があふれて家財をぬらす恐れ
|
新聞紙、ティッシュペーパー、紙おむつ、生理用ナプキンなど、汚物やトイレットペーパー以外の物は流さないようにしましょう。 |
||
大量のトイレットペーパーを一度に流さないようにしましょう 。 | ||
バリウムなどのように水に不溶で比重が大きいものの排出につきましては、一度の洗浄では流しきれない場合があります。
あらかじめトイレットペーパーを敷いていただくと若干排出がよくなりますが、完全に流せない場合は、便器内に残ったバリウムおよび汚物をトイレブラシなどで溜め水と混合したあとに数回洗浄してください。 |
||
通常使用時 | 床におちた小便、露、洗剤、水などは放置せずに乾いた布などで拭き取りましょう 。 | 床にシミができる、床を腐らせる恐れ |
手洗い鉢の中に造花などの飾り物やトイレ用芳香洗浄剤を置かないでください 。 | 水が止まらなくなる恐れ 水があふれて家財をぬらす恐れ |
|
タンクの中に、芳香洗浄剤や瓶など入れないでください 。 | 水が止まらなくなる恐れ 詰り、あふれて家財をぬらす恐れ |
|
長期間使用しない場合は、定期的に封水を補充してください。 |
封水が切れ、下水臭気があがる恐れ |
|
用便時に便器にたまった水がはね返ることがあります。 あらかじめトイレットペーパーを浮かべてご使用すると、はね返りを軽減できます。 |
||
腰掛便器で立小便をすると、尿がはね、便器から飛び出すことがあります。 座ってすることで尿のはね返りを軽減できます。 |
||
お手入れ・ お掃除のとき |
陶器に熱いお湯をかけたり、衝撃を与えないでください。 | 破損してけがする恐れ 水漏れし、家財をぬらす恐れ |
手洗い鉢やタンク内に塩素系洗浄芳香剤・ぬめり除去剤などを使用しないでください。 | 内部金具破損の恐れ 水漏れし、家財をぬらす恐れ |
|
汚物よっては鉢面に付着する場合があります。また、通常の洗浄のみで流せないこともあります。 | ||
不具合があったとき | 便器の排水路が詰まった場合に、そのままで水を流さないでください。 | 汚水があふれて家財をぬらす恐れ 除去できない場合は、お取付店に修理を依頼してください。 |
陶器にヒビが入ったり、割れた場合、破損部には素手で触らないでください。 | 破損部でケガをする恐れ | |
陶器にヒビが入ったままで使用しないでください。 | 突然割れてケガをする恐れ | |
寒冷地の場合 |
長期間使用しない場合は、凍結予防のために水抜きを必ず行ってください。 | 凍結し、破損する恐れ 破損して水漏れし、家財をぬらす恐れ |