file-text-o file-pdf-o file-word-o file-excel-o file-powerpoint-o sticky-note-o clone

住宅部品の基礎知識 アメニティCafe *2024年度版

Q&A

QUESTION INDEX

①基準階帰着制御とはなんですか?

エレベーターが、のりば、かごの全ての呼び応答した後、指定された階(玄関・ロビー階)に戻って待機する方式をいいます。

②かご内トランク付とはなんですか?

緊急時に担架等を運搬できるよう、かごの後部に施錠装置付のトランクを設けたものです。なお、トランクは9人乗りに設けることができます。

③かご内照明自動消灯とはなんですか?

エレベーターが全ての呼びに応答し、待機状態となった際に、一定時間経過後、かご内の照明を自動的に消灯させ、消費電力の節減をはかっています。

④エレベーターが故障等で万一かご内に閉じ込められた場合、窒息状態になりませんか?

エレベーター運転中の停電、万一の故障等により、かご内に閉じ込められても、戸の周囲、幅木部に隙間があり、窒息するおそれはありません。万一、閉じ込められた場合は、インターホンで連絡し、保守管理業者の到着を待って下さい。戸を無理に開けると転落・けが等、二次災害の原因となります。

⑤車いすマークのついた押ボタン(のりば・かご)は使用してもよいのですか?

車いすマークのついたのりば、かご呼びに応答し到着した時は、車いす使用者の乗降に配慮して戸開放時間を10秒程度長くしています。このボタンを使うと停止時間が長くなり、エレベーターの運転効率が低下するため、車いす使用者以外は使わない方がよいでしょう。

⑥火災時にエレベーターで避難することはできますか?

火災に起因する停電等により、エレベーターが停止したり、かご内に煙が入り二次災害の原因となりますので、火災時の避難にエレベーターは使用しないでください。
なお、火災時管制運転付の場合は、建物側の火災信号と連動して、かご操作盤に「火災」と表示しかごを避難階へ直行させ、戸を開けた後に運転休止となります。

⑦エレベーターにペットを乗せてもよいですか?

エレベーターにペットを乗せる時は専用ケースに入れるか抱きかかえてください。ペットにひもをつないだまま乗せるとひもを戸に挟み、けが、故障の原因となります。

⑧子供の手が戸に引き込まれる事故が多いと聞きましたが

幼児を乗せるときは必ず保護者が付き添い、戸から離れてください。幼児だけで乗ると戸の開閉でけがをしたり、かご内操作ボタンに手が届かなくてかご内に閉じ込められる原因となります。最近では、戸へのはさまれ防止機能の付いたエレベーターも発売されていますので、詳しくは各メーカーにお問い合わせください。

⑨階段室型共同住宅用と小規模共同住宅用エレベーターの優良住宅部品認定基準では、かご戸・のりば戸は防犯窓が必須構成部品となっていますが、防犯窓をなしにすることはできますか?

優良住宅部品認定基準の適合認定部品とするためには、防犯窓をなしにすることはできません。
優良住宅部品認定基準では、かご内での防犯上の安全性を考慮し、かご内の見通しを確保するためかご戸とのりば戸へのガラス窓の設置を必須としています。
なお、建築基準法に基づくエレベーターのりばの防火区画において特定防火設備の性能を要求される場合には、遮炎・遮煙性能を有するシャッターやスクリーン等をエレベーターのりば戸の直前に設置するなどの対応が必要となります。

▲ページTOPへ

PAGE TOP